ローヴライン共和国
かつて小国が集まってできた国であり、周囲の君主制の国に対して珍しい民主制をとっている。
また、複数の隣国と安全保障条約を結んでいる。
詳細Detaile
名産、自然
・少し南寄り。海に面した長い形の国。
・四季があり、雪も降る。
・温泉が何ヶ所かあある。
・名産は魚料理、いちじく、ワイン、チョコレート
・ナイトメア帝国に近い
歴史、宗教
古代、ドラグア帝国に支配されていたが、反乱を起こし各国と共に独立した。
その際に協力した国と協定を結んだ事をきっかけに、長い月日を経て国同士の合併や周辺国との協力関係のある国になった。
元々いくつかの小国がより集まった経緯で各エリアにリーダーがいる共和制。
ユノン教の国だが、独特な祭事や信仰がある。
ドラグア帝国は戦神ロアと皇帝カイルスが支配していた国であり、ローヴラインはロアと皇帝を倒したことで発生した国であるため、国に残る伝説から戦神はロアよりもロアを倒した4柱の戦神が守護神として信仰されている。
基本的に軍人はこの4柱に願掛けをしにいく。
ロアを倒した4柱の神の名前がついた市がそれぞれある。
都市エテルマリア
ローヴラインの都市の一つ。
青く綺麗な海に面し、低い山に囲まれた平らな土地にオレンジ屋根の建物が立ち並ぶ港町。
花の街と言われるほど街路樹だけでなくガーデニングを行っている家が多い。
ここでの豊穣祭は多くの観光客が訪れるため、海辺には多くの宿泊施設や土産屋が立ち並んでいる。